ケアプランの作成

ケアプラン説明
ケアプランの作成は、介護サービスをご利用になるための第一歩です。ご自宅での介護はご本人もご家族の方も、不安やご苦労が多いことと思います。

「ケアプラン ヘルパーコール」は、ケアプラン作成のお手伝いをさせていただきます。また、介護のさまざまな不安や疑問などについても、どうぞお気軽にご相談ください。

サービスご利用までのながれ

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、お一人おひとりに最適な介護サービスをご利用いただけるよう、居宅介護サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。
担当のケアマネジャーにご希望やご不安に思っていることなど、わからないことは何でも相談してください。

01
ご相談・お問い合わせ
〇 まずは当社にお電話いただくか、相談窓口へお越しください。
〇 介護保険の利用方法等を説明いたします。ご相談は無料です。
02
現状の把握
  • ケアマネジャーがご利用者さま、ご家族さまと面談し、状況や生活環境、問題点等の課題を分析します。
03
ケアプラン原案作成
  • 分析をもとに、課題を検討し、ケアマネジャーがケアプランの原案を作成いたします。
04
サービス事業者との調整
  • ケアマネジャーが中心となり、サービス事業所の担当者とご利用者さま、ご家族さまと話し合いサービス内容の調整をいたします。
05
ケアプラン作成・同意
  • ご本人さま・ご家族さまに合わせて、いつ、どこで、どのようなサービスを利用するかの計画を立て、最終的なケアプランを作成します。
  • ケアプランがご希望に添ったものか、費用等の問題がないか等、ご確認いただき、問題がなければ同意をいただきます。
06
介護サービスの利用開始
  • ケアプランに基づいて、さまざまな介護サービスが利用できます。
  • サービスが開始されてから、月に1度はケアマネージャーが訪問致します。
  • テンダーケアジャパンの各種介護サービスをご用命ください。

介護認定について

介護認定

お住まいの市区町村の窓口で要介護認定の申請をしましょう。申請後は各市町村から派遣された認定調査員が訪問し、聞き取り調査(認定調査)が行われます。
その後、介護認定審査会により、市区町村が要介護度を決定します。

非該当

介護が必要と認められない。介護保険でのサービスは受けられません。

要支援1

生活機能の一部に若干の低下が認められ、社会的支援を要する。

要支援2

生活機能の一部に低下が認められ、社会的支援を要する。

要介護1

部分的介護を要する。

要介護2

部分的介護を要する。

要介護3

部分的介護を要する。

要介護4

部分的介護を要する。

要介護5

部分的介護を要する。

テンダーの居宅介護支援サービス

アフターフォロー体制

ケアプランに沿って介護サービスを利用されるようになった後も、ADL(日常生活動作)の向上を目指し、サービス事業者と連携のもとケアプラン作成の継続ができるようモニタリングを行います。

研修の重視

職員の教育・研修を重視しています。

自治体や他の介護施設との連携

市町村、介護事業所、地域包括支援センターなどとの連携に努めます。

常にご利用者様の立場に立った計画作成

ご利用者様の意思および人格を尊重し、常にご利用者様の立場に立ってご利用者様に提供されるサービスが不当に偏ることのないよう公正中立に行います。

029-239-5377お問い合わせ